







7.ファスナーが中央に重なるように、表側からしつけを掛けます。


8.しつけのすぐ内側をミシンステッチ。ファスナーを縫い付けます。


9.はみ出たファスナーをカットします。

10.キルト本体とファスナー付きハワイアンプリントを外表で重ね、周囲をぬいしろ5mmでぐるりと縫い合わせます。

11.表側からパイピングを付けます。始まりを1㎝折ってから、周囲に沿ってまち針で止めます。

12.今回は1.3㎝幅のパイピングにしたいので、キルト本体の端から1.3㎝内側をミシンステッチ。

13.次の角から1.3㎝手前まで縫い、返し縫いをして一旦糸を切ります。

14.画像のようにパイピングを上向きに直角に折ります。

15.さらに次の辺に沿うように、下向きに折ります。

16.まち針で止めます。

17.端から1.3㎝空けて、先ほど同様に1.3㎝内側をミシンステッチ。

18.また、1.3㎝手前まで縫い、返し縫をして糸を切ります。

19.同じようにして4辺全て縫います。パイピングの最後は始まりが隠れる位置で余分をカットします。

20.ぬいしろを包むようにパイピングを裏に折り返して、まち針で止めます。


21.パイピングの表側もきれいに出来ているか確認してください。

22.パイピングを裏側にまつり付けて完成です。
