1.キルティングまで出来ました。

2.ピンクッションの周りを2本取りの糸で細かくぐし縫いします。

3.ぐるりと出来たら直径8㎝くらいになるようにぐし縫いの糸を引っ張って玉止めしておきます。

4.ハワイアンプリントの底布を縫い付けます。

5.ぬいしろ5㎜ほどで、半返し縫いで縫い付けていきます。4分の3縫ったところでやめて針を抜いておきます。
(玉止めをせず糸は長いまま置いておきます。)

6.縫い残した4分の1の穴から付属のキルト芯を入れていきます。(多めにご用意していますので、硬さをみて量を調節してください。)

7.キルト芯を詰め終わったら、先ほどの糸に針を通して残りを縫い閉じます。

8.ピンクッションの底を上にして、始まりを1㎝折ってからぬいしろに合わせてぐるりとまち針で止めます。

9.パイピングの始まりと重なったら、余分は切り落とします。

10.ぬいしろ8㎜~1㎝で半返し縫いでパイピングを縫い付けます。

11.ぬいしろを包むようにパイピングを三つ折りして、まち針で止めます。

12.底布にまつり縫いで縫い付けます。


13.ひっくり返して、完成です!小さいので縫いづらいところもありますが、あっという間に出来上がりましたね。
